2011年12月21日水曜日

33自分で作ること



自分で作ることは、不可能だとか、難しいと考えて諦める人が多いけれど、簡単なことから出発すればいいのです。生活の中に自分の作ったものがあると、生活は表情を持ち豊かになるだろう。


とにかく小さな物から出発し、簡単なスケッチや図面に挑戦してみること。そして、建築家や得意な人に聞いたり手伝ってもらったりするといいだろう。カッティングしてもらい、自分で作る。全部自分で作る。どんな形でも自分が関与していけば、自分の作ったものに違いないし、物に自分の表情が生まれる

2011年12月12日月曜日

49日のあたる台所


台所は直射日光不要のイメージがあるけど、光が入ってもいいのでは。台所に光が満ちてくると、一人だけの調理に活気が生まれるし、清潔にしたくなる。


使う時間帯を考えること。保存のことを考えること。まぶしさは気を付けること。

2011年12月6日火曜日

32一日の生活の流れ


生活の流れをつかんでおかないと、くつろぎの場に光が入らなかったり、収納が遠いといった 弊害がおこる。必要な場所に必要な環境を!一日はいろんな顔を持っている。


日常的な事の時間帯や動線、たまにする事などをちゃんと整理しておけば、何が大切なのかがわかるだろう。

2011年12月5日月曜日

31設備の配管


設備の配管はいつも忌み嫌われ、隠されてしまうけれど、本当は管理しやすいことが大切。見せ方を考えてみるものいいものです。





音や断熱などのことも考えよう。設置するための金具なども工夫するとよい。面白い装飾にもなる。

2011年12月1日木曜日

30ちょっとだけ見えること


良い景色なども、ただ開け放てばいいというものではないだろう。 むしろちょっとだけ見えるとか、見え方をちょっとだけ変えるほうが活き活きすることがある。




意外と見えているようで見えていないのが人の目。小さな窓だからこそ景色に注意を向けることができ、新鮮に感じるものなのです